1: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:27:22.82 et
「長嶋さん・王さんと同じ実力のやつが、今の日本の野球に入ったって、あれほどの騒ぎには絶対なんない。
だって落合(博満)とかイチローの方がうまいと思うもん」
ということを踏まえ、
「あの熱狂さはその時代が作るもんで、『THE MANZAI』のわれわれのいた時代は今より全然ネタ的には程度は低いけど、時代背景が違って熱狂度が全然違ってたっていうことだろうね」
たけし、現代の漫才師にお手上げ「われわれの時代に入ったら圧勝だよね」
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/08/224/
だって落合(博満)とかイチローの方がうまいと思うもん」
ということを踏まえ、
「あの熱狂さはその時代が作るもんで、『THE MANZAI』のわれわれのいた時代は今より全然ネタ的には程度は低いけど、時代背景が違って熱狂度が全然違ってたっていうことだろうね」
たけし、現代の漫才師にお手上げ「われわれの時代に入ったら圧勝だよね」
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/08/224/
2: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:27:56.26 et
一理ある
14: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:31:21.87 et
冷静な分析が出来るたけしはただの老害じゃないな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449890842/
0001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
25: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:35:45.05 et
そら当時の実力そのままなら無理かもしれんけど
あれだけ傑出してたんやから
現代のトレーニングやらせたり現代の野球に慣れさせたらやっぱり打つと思うがなあ
あれだけ傑出してたんやから
現代のトレーニングやらせたり現代の野球に慣れさせたらやっぱり打つと思うがなあ
64: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:45:20.17 et
>>25
これは王さんが言ってたやつやな
今の方がレベル高いけど今の環境で育てば負ける気せーへんとか
これは王さんが言ってたやつやな
今の方がレベル高いけど今の環境で育てば負ける気せーへんとか
31: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:37:20.93 et
たけし野球好きやしな
45: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:41:06.43 et
新人でトリプルスリー達成しかけた長嶋は落合より凄いわ
イチローは別格としても
イチローは別格としても
42: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:39:40.53 et
30年後は170キロ右腕とかゴロゴロいるんかな
でも投手の肩肘の耐久が追い付かないから大体165キロとかで打ち止めになるんかな
でも投手の肩肘の耐久が追い付かないから大体165キロとかで打ち止めになるんかな
47: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:41:51.33 et
>>42
球速に関しては、だいたい日本人の身体の限界が大谷くらいな気はする
球速に関しては、だいたい日本人の身体の限界が大谷くらいな気はする
49: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:42:15.63 et
王は時代が違えど傑出度でもトップ6くらい独占してるからまだ分かる
落合イチローとか時代が古い上に傑出度でも柳田山田よりだいぶ下
落合イチローとか時代が古い上に傑出度でも柳田山田よりだいぶ下
53: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:43:38.35 et
先発で150オーバーの松坂が騒がれてたのに今や150オーバーは当たり前みたいになっとるからなぁ
57: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:44:09.73 et
ちょっとまえまで150キロそこそこではっやって感じだったのに
60: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:44:25.36 et
傑出度の数字が跳ね上がってる時代ってしょうもない選手が多いわけやし
その高い傑出度の選手はともかくリーグ全体のレベルはいまいちやろな
その高い傑出度の選手はともかくリーグ全体のレベルはいまいちやろな
62: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:44:40.78 et
80年代くらいは145出れば速球派やったしな
66: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:45:50.57 et
そら陸上の記録は常に塗り替えられてるし
野球にかぎらず全てそうだろ
野球にかぎらず全てそうだろ
67: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:45:57.96 et
ちょうど平成に入る頃、メジャーで明確に通用した野茂のデビュー前後がNPBのレベルがある程度に達した時期だと思う
だから野茂と対戦してた世代、落合くらいの年代の選手は今と比べてもいいとワイは考えてる
だから野茂と対戦してた世代、落合くらいの年代の選手は今と比べてもいいとワイは考えてる
75: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:47:55.31 et
昔のONが昔の能力のまま今いたら大した事ないだろうけど最初から現代のトレーニング積んだらそれなりの選手になってるやろな
78: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:48:05.90 et
松井にたいして落合はどう思ってるのか興味ある
「あいつが上」って感じなんかな
「あいつが上」って感じなんかな
80: 名無しさん 2015/12/12(土) 12:48:10.96 et
現代のトレーニングや栄養をとったらどうなるか分からんやろ
一流野手の行き着く先は動体視力が衰えるかどうかやし
一流野手の行き着く先は動体視力が衰えるかどうかやし
1001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX


コメント
コメント一覧
1.-
名無しさん@ベル速
- 2015-12-12 19:14:42
ID:ZDhkZDNm
-
ラッスンに帰れ言ってたのって、自分の時代にも通用しそうにないからなんかね
2.-
名無しさん@ベル速
- 2015-12-12 21:30:33
ID:ZTY4MDBj
-
傑出度とかいう謎指標
まあ同じ人が言ってるだけだが
3.-
名無しさん@ベル速
- 2015-12-12 21:57:43
ID:OWU0ZTJi
-
こういう考察て正直意味ないよね
クローンでも作るか
4.-
名無しさん@ベル速
- 2015-12-13 05:14:43
ID:M2JjMGZh
-
落合なんて狭い川崎や中日球場だから成績を残せた。どちらかというと昔の人だね。
ビート君本人を面白いと思った事は一度も無い。
サンマが面白いんであり、軍団をいじった企画が面白いかったらしい。
あんな不細工なタップダンスをテレビで芸と称して放送する時点でテレビが死んでしまった。
5.-
名無しさん@ベル速
- 2016-04-16 18:41:17
ID:MzIxNmVj
-
>落合イチローとか時代が古い上に傑出度でも柳田山田よりだいぶ下
なにいってだこいつ
6.-
名無しさん@ベル速
- 2016-05-22 16:45:18
ID:YTQ0ZGVj
-
昔の人が昔の実力のまんまで今の時代でプレイしたらそら大して活躍できないわ。
イチロー落合だって160キロでも遅いような時代行っていきなりプレイしたら打てないだろ。
7.-
名無しさん@ベル速
- 2016-06-08 11:16:44
ID:YTU5YWJj
-
落合は昔の人だから無理だけど、王は活躍できるって理解できないんだがw
8.-
名無しさん@ベル速
- 2016-06-08 11:18:02
ID:YTU5YWJj
-
柳田とか1年活躍しただけじゃん
9.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-28 23:13:13
ID:MjdiM2Y4
-
あざといオッサン
たけし