1: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:45:25.04
近本、村上のチームへの貢献度は計り知れない。新人王も熾烈な争いになるとみられるが、近本有利を予想する声が多い。
あるスポーツ紙デスクは「新人王は記者投票です。そうなると、阪神は担当記者の数が多いため必然的に近本が有利になる。17年の新人王で物議を醸した記者投票が顕著です」と分析する。
17年は阪神の大山悠輔が打率・237、7本塁打で49票を集め、新人で2ケタ勝利を挙げたDeNA・濱口遥大が27票と下回り、「どう考えてもおかしい」とプロ野球ファンから不満の声が漏れた。
近本はルーキー、村上はプロ2年目ということも配慮しなければいけない。どちらが新人王に選ばれるか。リーグ優勝の可能性は厳しい両球団だが、最後まで目が離せない戦いが続きそうだ。
https://www.j-cast.com/2019/08/20365364.html
あるスポーツ紙デスクは「新人王は記者投票です。そうなると、阪神は担当記者の数が多いため必然的に近本が有利になる。17年の新人王で物議を醸した記者投票が顕著です」と分析する。
17年は阪神の大山悠輔が打率・237、7本塁打で49票を集め、新人で2ケタ勝利を挙げたDeNA・濱口遥大が27票と下回り、「どう考えてもおかしい」とプロ野球ファンから不満の声が漏れた。
近本はルーキー、村上はプロ2年目ということも配慮しなければいけない。どちらが新人王に選ばれるか。リーグ優勝の可能性は厳しい両球団だが、最後まで目が離せない戦いが続きそうだ。
https://www.j-cast.com/2019/08/20365364.html
91: 名無しさん 2019/08/21(水) 09:19:55.16
>>1
その上濱口だけ特別賞もらったから投票した珍記者は恥ずかしかっただろうな
その上濱口だけ特別賞もらったから投票した珍記者は恥ずかしかっただろうな
2: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:46:37.68
さすがに村上のホームラン数は凄すぎるから確定やで
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566344725/
0001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
3: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:47:55.11
村上からすれば近本は"7年目"なんやが?
16: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:54:34.80
>>3
ほんこれ
プロ何年目とか何やねん
何処でやってようと野球は野球や
ほんこれ
プロ何年目とか何やねん
何処でやってようと野球は野球や
54: 名無しさん 2019/08/21(水) 09:07:15.85
>>16
何才だろうがプロはプロや
年を言い訳にしたらあかんで
何才だろうがプロはプロや
年を言い訳にしたらあかんで
4: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:49:40.07
なんJからネタ拾ってきてるだけだよな、Jキャストって
1週遅れてるから情報が古い
もう今は不利なのは近本がトレンドなのに
1週遅れてるから情報が古い
もう今は不利なのは近本がトレンドなのに
5: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:49:48.10
結局濱口より大山のが上になったなw
あんな球数かかるやつ伸び代皆無
大山は外野フライ打つのうまいからまだ伸びる
あんな球数かかるやつ伸び代皆無
大山は外野フライ打つのうまいからまだ伸びる
6: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:49:49.79
片や押しも押されぬ人気球団と片や東京の癖して席埋まらない最下位球団やしな
新人王選考ではそういう事考えちゃいけないんだろうけど野球ファンとしてはチームの格というファクターを考慮してしまうもんだし
新人王選考ではそういう事考えちゃいけないんだろうけど野球ファンとしてはチームの格というファクターを考慮してしまうもんだし
161: 名無しさん 2019/08/21(水) 09:37:08.63
>>6
チームの格(歴史だけはいっちょ前に長いだけで日本一たったの一回のクソザコお笑い球団)
チームの格(歴史だけはいっちょ前に長いだけで日本一たったの一回のクソザコお笑い球団)
7: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:52:40.53
2年目(19歳)
ルーキー(25歳)
アホなのか?
19歳の方が新人だろw
ルーキー(25歳)
アホなのか?
19歳の方が新人だろw
18: 名無しさん 2019/08/21(水) 08:55:15.96
>>7
メジャーもそんなんやろ
メジャーもそんなんやろ
1001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX


コメント
コメント一覧