1: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:41:04.83
(パ・リーグ、楽天5-7西武、1回戦、西武1勝、13日、楽天生命)西武・菊池と楽天・則本。球界を代表するエースの投げ合いは予想外の展開となったが、内容は大きく異なっていた。
菊池の一回の3失点は“事故”のようなもの。いきなり3連打されたのは、直球をそろえすぎたからだろう。直球中心の配球が裏目に出ただけで、状態は悪くなかった。
ペゲーロに浴びた2ランも、スライダーを投げていれば限りなく100%に近い確率で抑えられたはずだ。強い直球は相変わらずで、二回以降はいつもの菊池だった。
一方、則本はチームの不振を背負いすぎているように見えた。彼の立ち上がりは全力でいく場合と、ペースを抑える場合があるが、この日は後者。いきなり3点の援護をもらって「完投」が頭をよぎったのではないだろうか。
常にチームのことを考える投手。救援陣の調子が上がらない中、一人で投げきろうとした思いが裏目に出た気がしてならない。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180414/npb18041408000001-n1.html
菊池の一回の3失点は“事故”のようなもの。いきなり3連打されたのは、直球をそろえすぎたからだろう。直球中心の配球が裏目に出ただけで、状態は悪くなかった。
ペゲーロに浴びた2ランも、スライダーを投げていれば限りなく100%に近い確率で抑えられたはずだ。強い直球は相変わらずで、二回以降はいつもの菊池だった。
一方、則本はチームの不振を背負いすぎているように見えた。彼の立ち上がりは全力でいく場合と、ペースを抑える場合があるが、この日は後者。いきなり3点の援護をもらって「完投」が頭をよぎったのではないだろうか。
常にチームのことを考える投手。救援陣の調子が上がらない中、一人で投げきろうとした思いが裏目に出た気がしてならない。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180414/npb18041408000001-n1.html
2: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:41:22.44
お前は喋るな
3: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:41:49.91
無能らしい分析
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523853664/
0001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
4: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:41:52.25
まだ生きてたんか
6: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:42:05.73
こいつが表にいる限りサッカー協会笑えんレベル
9: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:42:42.52
菊池の状態を技術的な側面から語ってるのに対して則本はメンタル面でどうこう言うから一貫性がないよな
結局何が言いたいのかわからん
結局何が言いたいのかわからん
12: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:44:56.80
>>9
それぞれが失点した理由を
菊池→配球の問題
則本→完投狙いのペース配分が失敗
って言ってるだけだろ?
それが正しいのかは知らないけど意味は分かるだろ…
それぞれが失点した理由を
菊池→配球の問題
則本→完投狙いのペース配分が失敗
って言ってるだけだろ?
それが正しいのかは知らないけど意味は分かるだろ…
10: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:42:56.08
居酒屋店主になったんじゃなかったのか
11: 名無しさん 2018/04/16(月) 13:44:43.87
こいつの解説の内容自体は嫌いじゃないけどダラダラ長いから総合的に見ると結局嫌い
1001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX


コメント
コメント一覧