1: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:37:56.15
今の世代に空気すぎて隔世の感がある
全然世代超えて語り継がれない
何がいけなかったんや…
全然世代超えて語り継がれない
何がいけなかったんや…
3: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:38:30.07
肩が強くなかったから
4: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:38:41.63
何年も連続三冠王争いしてだめならどうすればええねん
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510303076/
0001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
5: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:38:49.61
成績は超一流
渡った球団は巨人とヤンキース
ワールドシリーズでMVP
これでなぜ急速に空気化したのか
渡った球団は巨人とヤンキース
ワールドシリーズでMVP
これでなぜ急速に空気化したのか
6: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:38:53.63
WBC拒否
129: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:54:04.66
>>6
これ
これ
372: 名無しさん 2017/11/10(金) 18:12:03.09
>>6
あーこれやな。。
大リーグに専念したはずがホームラン王にすらなれなかった
あーこれやな。。
大リーグに専念したはずがホームラン王にすらなれなかった
7: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:03.20
勝負強さはピカイチ
8: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:05.52
長嶋茂雄の国民栄誉賞にまでなんとなくケチをつけてしまった男
14: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:40:06.35
>>8
シゲオの命令は断れないからしゃーない
シゲオの命令は断れないからしゃーない
249: 名無しさん 2017/11/10(金) 18:03:43.21
>>8
最初決まってたのは松井なんだよなぁ
最初決まってたのは松井なんだよなぁ
10: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:24.09
怪我して一年棒にふったから
11: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:34.31
普通にレジェンドでしょ
12: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:36.69
日本人でMLB30本打ったことしか誇れるのがないから
13: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:42.40
顔がね・・・
16: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:40:16.69
日本で本塁打記録作ってから行っとけばな
17: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:40:19.86
左打ちにしたのが失敗でスイッチ目指したら良かったとかなんとか
掛布に憧れて始めたらしいが
掛布に憧れて始めたらしいが
72: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:48:53.48
>>17
兄にいじめられて無理やりやぞ
兄にいじめられて無理やりやぞ
20: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:40:52.88
ゴジラやぞ
22: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:41:23.31
流石に小学生でも知ってるレベルちゃうの
23: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:41:33.09
斎藤雅樹とかも全盛期の巨人エースで成績超一流なのにクソ地味だよな
25: 名無しさん 2017/11/10(金) 17:41:45.70
WBC辞退で野球ファンの見る目が変わった
1001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX


コメント
コメント一覧
1.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-16 09:38:29
ID:ZjkyZGY1
-
普通にレジェンドでしょw
メジャーで中軸打てるだけで別格中の別格
清宮、安田、岩見辺りの世代が違うスラッガータイプが目標や参考として挙げてるのが良い証明
2.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-16 11:39:04
ID:MzYyZTIw
-
WBC厨の辞退した者への執着きも
3.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-16 11:50:36
ID:YmIwODhj
-
内野ゴロでヒット稼いだやつも
いまじゃまだやってんの?扱いだけどなw
4.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-16 13:50:03
ID:ZDRmN2M0
-
WBCなんてお遊戯だろ
優勝なんて3カ国ぐらいの
持ち回りだし
5.-
名無しさん@ベル速
- 2017-11-16 19:53:33
ID:MWI3MzJj
-
二束三文のWBCでも他に代わる対抗戦がないわけで
そのわずかな差を投げ捨てた結果レジェンド感ごと投げ捨てた