1: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:49:02.85
なぜなのか
2: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:49:45.83
事実なのか?
7: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:51:59.78
市内にある球団が泣いてるぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457455742/
0001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
4: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:50:54.64
地元球団様やぞ
オリ?知らん
オリ?知らん
5: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:51:21.32
7割阪神2割巨人0.5オリ0.5その他
6: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:51:43.62
大阪オリックスバファローズにして
ユニも近鉄時代の継承すりゃよかったのにな
どうせ神戸撤退するなら
ユニも近鉄時代の継承すりゃよかったのにな
どうせ神戸撤退するなら
9: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:52:12.32
テレビ付けると阪神一色やからな
洗脳やで
洗脳やで
11: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:54:04.06
一日に3時間くらい金本の話題だろ
10: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:53:06.67
ぶっちゃけ半分おればええ方やで阪神ファン
13: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:54:17.87
意外と隠れGファンが多いのは事実
オリファンよりは多い
オリファンよりは多い
18: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:55:40.45
>>13
これ
たまに京セラでやる巨人主催のゲームは超満員になる
これ
たまに京セラでやる巨人主催のゲームは超満員になる
14: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:54:49.17
阪神6 巨人2 オリ1 その他1
16: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:54:59.84
若い世代やと3割切ってる
17: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:55:09.92
東京都心にあまり巨人ファンがいないのとは対照的やよなあ
城東方面は巨人ファン多いけど
城東方面は巨人ファン多いけど
21: 名無しさん 2016/03/09(水) 01:55:55.14
東京人の大半は地方から出てきてる人間やからなw
1001: 名無しさん 20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX


コメント
コメント一覧
1.-
名無しさん@ベル速
- 2016-03-21 12:41:34
ID:NDkwMjg1
-
阪神、巨人、SBの順なんだよなぁ
2.-
名無しさん@ベル速
- 2016-03-21 12:53:59
ID:NjQ0ZmQ3
-
8割は絶対ない
世代限定してどっかのおっさんばっかりに聞いたんやろ
3.-
名無しさん@ベル速
- 2016-03-21 13:11:00
ID:ZmIzOWRl
-
>東京人の大半は地方から出てきてる人間やからなw
田舎であるほど巨人ファンの割合高いけどね。
今は衛星放送なんかで他球団の試合も見られるけど、それが無い頃はNHKで放映する野球中継=巨人の試合しか見る機会ないもんな。
4.-
名無しさん@ベル速
- 2016-03-21 15:13:41
ID:YjNhYjk4
-
真面目に6割はいかんくらいやぞ
5.-
名無しさん@ベル速
- 2016-03-22 00:02:33
ID:ZGI3ZGYw
-
大阪市民のプロ野球ファンの中で、
阪神ファン:80%
巨人ファン:10%(稼働率低い)
広島ファン:3%(但し稼働率高い)
オリファン:5%(但し4%は阪神ファンでパはオリ。純粋オリファンは1%)
大阪市内のオリファンだが、そんな印象。